2010/12/25

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

見ているページをTwitter、Facebook、mixiに投稿できる - ngi social connect on Google Chrome

閲覧中のページをTwitter、Facebook、mixiに’つぶやく’などの投稿ができるエクステンションです。
日本において利用者の多いソーシャルメディアは圧倒的にmixiが多いと思われます(2009年で約1800万アカウントとの記録あり)。
ついで急激に利用者が伸びているTwitter。
そしてSNSの黒船とも言えるFacebook。
他にもありますが実質この三つのソーシャルメディアが代表的なものとしてあげてよいと思います。
ChromeのエクステンションでTwitterやFacebookに見ているページを投稿(あるいはコメント付きで)できるものはたくさんありますが、mixiはほぼ日本人だけが利用しているローカルなSNSであるため、mixiボイスに投稿できるエクステンションが出てこないという状況でした。
それがこのエクステンションでmixiボイスだけでなくTwitter、Facebookにも投稿できるようになります。





ngi social connect on Google Chrome 作成者: ngigroup.inc

 (2) - ユーザー数: 4 - 先週のインストール件数: 13
Twitter・Facebook・mixiのソーシャルボタンが設置されていないサイトでも、それらソーシャルメディアに’つぶやく’などの投稿を可能にする、ngiソーシャルコネクトのGoogle Chrome用拡張機能です。
※右のインストールボタンから直接インストールできます。公式配布ページはコチラ

公式配布ページより

Twitter・Facebook・mixiのソーシャルボタンが設置されていないサイトでも、それらソーシャルメディアに’つぶやく’などの投稿を可能にする、ngiソーシャルコネクトのGoogle Chrome用拡張機能です。

# 使い方 #

## インストールする ##

Google Chromeで、インストールボタンをクリックし、ngi social connect on Google Chrome をインストールします。

## ngiソーシャルコネクトに、コネクトする ##

アドレスバーの右側のngi social connect on Google Chromeの拡張ボタンをクリックすると、ポップアップウィンドウが表示されますので、コネクトボタンをクリックして下さい。

## イイネ!!する つぶやく ##

気に入ったページで、ngiソーシャルコネクトの「イイネ!!」や「つぶやく」をすることができます。
アドレスバーの右側のngi social connect on Google Chromeの拡張ボタンをクリックして、「イイネ!!」や「つぶやく」ボタンをクリックして下さい。

## タブでの表示内容について

タブを切り替えることで、連携させているソーシャルメディアのフレンドやフォロワーのリストが表示されます。
また、この機能拡張を使っている人達のアクティビティを一覧する事も出来ます。
インストール後、「コネクトする」をクリック

利用するショーシャルメディアを設定するウインドウがポップアップします

コネクトののち詳細設定

設定後エクステンションのボタンを押すとこのようなウインドウがポップアップ

このエクステンションの特徴であるmixiボイスへのつぶやき投稿をしてみます。

Google TOPでつぶやいてみます

mixiボイスの画面
下の投稿は「イイネ!」とmixiボイスを連動させた投稿です



URLはこのサービスを提供しているngiソーシャルコネクトの「ngi.sc」短縮URLが生成されます。

なお、Twitter、Facebookへの投稿は以下のようになります。

Twitter


Facebook







このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

レトロフューチャー?なテーマ Your Computer is On Theme



一風変わったテーマです。
スタートページが古いパソコンの起動中の画面のようなデザインになります。






Your Computer is On Theme 作成者: Cyborg

 (0) - ユーザー数: 0 - 先週のインストール件数: 0
Fits all resolutions. For other themes i made visit my gallery : http://my.opera.com/Cyborg-Themes/albums/ Vote in the poll for your favorite type of themes in the blog section of my gallery...
※右のインストールボタンから直接インストールできます。公式配布ページはコチラ

以下、スクリーンショットです。





映画「トロン」がリメイクされましたが、この黒を背景に緑の光というのがPC黎明期を彷彿とさせるテーマです。上部中央の電源アイコンがなんともたまりません。



2010/12/14

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

48種のWebサービス検索 Chrome拡張:goSearchForYou



goSearchForYou

 (6) - 61 users - Weekly installs: 33
Google検索やiTunes検索をはじめ、48種のウェブサービスの検索結果ページへ、この「goSearchForYou」1つでジャンプできます。
Verified author: www.primedesignworks.com

※右のインストールボタンから直接インストールできます。公式配布ページはコチラ


公式配布ページより


Google 検索や iTunes 検索をはじめ、48 種のウェブサービスの検索結果ページへ、この「goSearch」1 つでジャンプできます。

このセレクトボックスは、検索を行う度、独自にポイントを計算しているので、よく使うサービスほど上位に表示されるようになります。例えば、goSearchForYou で「YouTube 動画検索」を行ったとします。すると、その直後からは「YouTube 動画検索」が一番上に表示されます。

また、ショートカットキーやクリック動作で呼び出せ、十字キーの「↑」を押しながら検索すると、新規タブで結果を表示します。

開く時:F12 キー(OPTION 画面で変更可)、Shift キー(OPTION 画面で変更可)を押しながらクリック
閉じる時:goSearchForYou から離れたところでクリック、開く時のショートカットキー(OPTION での設定)

なお、インストール時は検索ボックスは表示されませんので、上記の方法で呼び出してください。

検索サービス一覧 --------------------------------------------------------------
Google 検索 / Google 画像検索 / Google 地図検索 / Google ニューズ検索 / Google ブログ検索 / *Google 書籍検索 / *Google ショッピング検索 / *Chrome 拡張機能検索 / YouTube 動画検索 / iTunes ストア検索 / *Safari 機能拡張検索 / Wikipedia 検索 / amazon 商品検索 / 駅探乗り換え検索 / livedoor 天気検索 / Ustream ライヴ検索 / Goo 郵便番号検索 / Goo 国語辞書検索 / Goo 英和辞書検索 / Goo 和英辞書検索 / Goo 車検索 / Goo バイク検索 / はてな ブックマーク検索 / はてな ダイアリー検索 / 食べログ検索 / ぐるなび検索 / じゃらん宿泊検索 / *Nexco 高速道路検索 / *HOMES 不動産検索 / チケットぴあ検索 / *映画.com 検索 / QLife 病院検索 / クックパッド レシピ検索 / Twitter 検索 / *Facebook 検索 / Vector ソフト検索 / W3C Validator / *素材辞典検索 / 価格.com 商品検索 / ヨドバシカメラ 商品検索 / 楽天市場検索 / 楽天オークション検索 / *Cosmeet 検索 / *Y! ニューズ 検索 / *Y! ファイナンス 検索 / Y! ショッピング 商品検索 / Y! オークション 商品検索 / アメーバ ブログ検索
(*) 新規追加分

まずインストールしたらF12で検索BOXを呼び出します。


そしてOPTIONで設定します。

ちなみにF12を押したときのマウスポインタの位置で検索BOXが出てくる場所が変わります。



設定画面
検索できるWebサービスの種類は実に圧巻です

設定終了後、実際に使うときは「F12」か「Shiftを押しながら検索したいテキストを指定」です。
この後者のやり方にはコツというか、この通りにやってもなかなかテキストが入った検索BOXが表示されません。確実に成功させるには「検索したいテキストを指定」→「指定し終わった場所でクリックをはずす」→「そのままShiftを押しながら同じ場所でクリック」です。

テキストを選択
Shift+クリック

検索BOXが出てくる

※ちなみにテキストを選択してF12でも同じことができます。

検索の種類が多くて驚きました
今回は「Twitter」をキーワードにニューズ検索を実行

「Twitter」をキーワードにGoogle ニュースの結果が表示されました

このエクステンションの魅力はなんといっても検索できる種類の多さです。
また使い方も、「テキストを指定→検索」というアクセラレータのような方法と、まずF12で検索BOXを呼び出してキーワードを入力というユニバーサルサーチのような方法の二つを併用できるのも良いと思います。
一つ残念な点をあげると、検索を実行するとそのタブ内で検索結果が出てしまうということでしょうか。これが新しいタブであったらもっと使い勝手が良くなるはずです。 → 訂正:公式配布ページにあるように「↑キー」を押しながら実行すると検索結果が新しいタブで開きます




このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

見ているページをTwitterに投稿する Chromeエクステンションまとめ

Twitterの楽しさの一つに単なるつぶやきだけでなく、URLを含むツイートのリンク先を見て情報を確認する、というものがあるとおもいます。
当然それは、自分からも見ているページの情報をURLとともにツイートするのも同様です。
Chromeのエクステンションには「見ているページをTwitterに投稿する」ものが多数あります。このブログでもこれまでたくさん紹介してきましたが一度まとめてみようと思います。



bit.ly | a simple URL shortener(記事)


非常にシンプルなUIで「bit.ly」の短縮URLを使って投稿できます。Twitter以外にFacebookへの投稿も可能。bit.ly公式。










j.mp記事


bit.ly | a simple URL shortenerの初期UIを踏襲しています。
bit.lyのj.mp APIを使用。
「j.mp」の短縮URLを生成して投稿できます。
Twitter以外にはFacebook、Gmail、Web Mailでも共有が可能。

















goo.gl URL Shortener


「goo.gl」の短縮URLを生成してさまざまなサービスに投稿、共有できるエクステンション。
追加可能なサービスが非常に多いので省略します。

エクステンションのボタンを押すだけで自動的にクリップボードにコピーされるのが便利。

ただ、Twitterへの投稿を選ぶと、一旦Twitter Webへ飛んでしまうのが一つ手間な気がします。












Twitter記事


Twitter公式ではありませんが「t.co」の短縮URLを生成して投稿できます。
当たり前ですがTwitter以外への投稿はできません。


はてなブックマーク GoogleChrome 拡張


配布開始当初は見ているページをはてなブックマークに追加するだけだったものが、本家サービスの変更に伴ってTwitterへの投稿と連携。
「htn.to」の短縮URLを生成(誰かが「ふとん」と読んでしまうと言っていました)。

Twitterへの投稿が簡単にできる他、そのページのはてブのブックマーク数の表示、ブックマークコメントの表示など、はてなブックマークユーザーには嬉しい機能がまとまっています。









taberareloo記事


リンクや画像、動画などのコンテンツをさまざまなソーシャルサービスへ投稿できるエクステンション。
Twitterへの投稿はリンクを選択します。
基本的にURLの短縮はありませんが、ページタイトルやdescriputionが長く、140文字を超える場合「bit.ly」のURLが生成されます。それでも140文字を超えると投稿されないようです。
画像をTwitterに投稿できるのが嬉しいです(画像URLを投稿します)。


Cortex記事


とにかく手軽。速く投稿できます。

「bit.ly」の短縮URLを生成。
そのまま投げると「ページタイトル+URL」でのツイートになります。
自分でツイート内容を書くと、ページタイトルがなくなります。「コメント+ページタイトル+URL」でのツイートができないのが難点かと。
Twitter以外にはFacebook、Tumblr、Instaparparに投稿が可能。


※オススメです


とにかくシェアできるサービスが多いのが魅力です。
上の画像は私が設定しているサービス一覧なのですが、Twitterへの投稿に関しては赤丸で囲ったものが利用できます。
上から、
  • Twitter : 新規タブでTwitter Webを展開。「goo.gl」の短縮URLを生成します
※アップデートされ投稿ウインドが開くようになりました。複数アカウント対応
  • HootSuite : 以前エクステンションとして公開されていて、現在はブックマークレットとして配布されている投稿専用の「HootSuite」がポップアップ。同様にマルチアカウントで「ow.ly」の短縮URLを生成します
  • TwitThat : これは少し変わっているのですが、新規タブで「TwitThat」というページを展開。ページタイトルをダブルコーテーション「””」で囲んで表記。その後にURL(bit.ly)、前には「Reading:」「Watching:」などのコメントをつけてツイートします
  • j.mp : エクステンション「j.mp」を使うのと同じです。
  • Bit.ly : 「bit.ly」の短縮URLを生成してツイートするのですが、bit.ly公式の「bit.ly | a simple URL shortener」と違い、UIが配布当初のものになっています。従って、Twitter以外にFacebookにも投稿ができ、GmailやWeb Mailに送ることも可能です。
  • Hatena : はてなブックマークの登録画面が開きます。はてブに登録と同時にTwitterへの投稿が可能。本家はてなブックマーク登録なので「はてなブックマーク GoogleChrome 拡張」ではできない「mixiチェック」との同期が可能です。

また、緑色の丸で囲った部分をクリックすると、見ているページの「goo.gl」短縮URLがクリップボードにコピーされます。

Shareaholic for Google Chromeと似たものに「AddThis - Share & Bookmark (new)」(記事)などもよいかと思います。
他にも見ているページをTwitterに投稿するエクステンションはあるかと思いますが、ここにあげたものでだいたいまかなえるかと思います。
私見ですが、この手のエクステンションは投稿するまでのプロセスがいかに短いか(一発投稿がベスト)、という点と、一つのエクステンションでどれだけたくさんのサービスをカバーできるか、の2点が評価されるポイントだと思います。
その意味では前者では、「bit.ly | a simple URL shortener」、後者では「Shareaholic for Google Chrome」が最適ではないでしょうか。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

瞬間的に共有 Chrome拡張:Cortex


Cortex by Joey Primiani

 (121) - 11,235 users - Weekly installs: 14,551
Share fast
※右の「Install」ボタンから直接インストールできます。公式配布ページはコチラ



見ているページのリンクや動画、画像、テキストといったコンテンツを直感的、かつ瞬間的ともいえる速さで共有できるエクステンションです。
「投げ入れる」といった表現があてはまるでしょうか。共有先のソーシャルサービスは、Twitter、Facebook、Tumblr、Instapapar。
インストールすると自動でセッティング画面が開きます
追加するショーシャルサービスを選択

設定語、クリック長押しでこのマークが現れます
Google TOPをツイッターに投稿します


このときクリックしたままマウスポインタをそのままツイッターのマークに持って行き、すぐにリリースするとページ「タイトル+URL」が投稿されます。
すぐにリリースせずマークの上にマウスポインタを置いていると追加したいテキストの入力フォームが現れます。

テストと書いてみました
Enterで投稿
bit.lyのURLで投稿されます




HootSuiteで確認
「Via Contex」になっています
共有したいコンテンツの上にマウスポインタを置いてそれをソーシャルサービスに投稿する、という点ではTaberareloo記事)に似ています。
見ているページをソーシャルサービスで共有するエクステンションはたくさんありますが、Cortexの特徴はなんといってもその速さです。またマウスポインタの動きが投稿するということに直感的に繋がっているという点も非常にユニークです。
タッチパネル対応のPCだとこのエクステンションの操作がより面白そうです。