2011/12/03

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

どのページでもmixiチェック! Chrome拡張:mixi Check button extension

mixiチェックは確かβ版から正式版に移行したころに始まったサービスだと思います(ぜんぜん違うかも知れませんが)。
これは割りとユーザーに好評だったと記憶しています。ただ、サービス開始当初はそのページにチェックボタンがないとお手上げ、という状態でした。
今では多くのページにmixiチェックボタンが設置されていますが、外国のサイトなんかだと当然設置されていないわけです。それを一発解消させるエクステンションがこれです!

mixi Check button extension/公式配布ページ:http://goo.gl/8nw3u


mixiチェックをよく使うユーザーの中で多く聞かれた不満が「YouTubeでチェックができない!」というものでした。
この件に関しては当ブログでMixi Check Checker(配布ページ:http://goo.gl/ESbIe 記事:http://goo.gl/JpNsI)の利用を推薦していました。このエクステンションは、mixiチェックが可能なページを調べるという主機能の他に、オリジナルで幾つかのドメインのサイトにオリジナルでチェックができる、という機能があるのです。
その中にYouTubeが含まれていたのでどうしてもYouTubeでチェックしたければこちらを使用することを薦めます、といった内容でした。


さて、はっきりといつだったか記憶が曖昧なのですが、最近(2011/12/01現在)mixiから「mixiチェックのブックマークレットを配布開始」というアナウンスを見たような気がします。
それとこのエクステンションが関係しているのかどうかはわかりませんが、開発しやすくなったのは確かでしょう。


ではざっと使用手順など


インストールするとボタンが現れます



自分のブログでやってみました

さて、問題?のYouTubeです・・・・・・。

見事にチェックが可能であることがわかりました!



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

これは便利!ほとんどのGoogleサービスへのショートカット Chrome拡張:Google Shortcuts

Googleの各種サービスへのショートカットという機能を持ったエクステンションはこれまでにも多数開発・公開されていたと思います。
私も以前はいくつか使っていたのですがいつの間にか外してしまっています。
それはやはり使用頻度が低かったんですね。なぜ使用頻度が低いかというとずばり便利じゃなかったんでしょう。
今回紹介するものは使ってみて間もないのですが非常に便利だと思います。

公式配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/baohinapilmkigilbbbcccncoljkdpnd


配布ページの説明が詳しいのでここで説明することはほとんどないのですが、まあ手順的なことをざっとなぞっていこうと思います。



■まずは設定ですね。これをしないとなにも始まりません。左側にある160を超えるGoogleのサービスから自分が使いたいものを右側に追加していきます。いまいち追加の仕方がわからなかったのですが左側からドラッグ&ドロップで僕はやりました


■その下、その他の設定です。エクステンションボタンを押した時にどのようにウインドが開くのか、サービス名はつけるのか、使いたいアイコンはどれや、などと詳細を設定できます


■設定が終わり実際にエクステンションボタンを押したところです。横にスパッっと出てくるのが視覚的に良い感じです



■androidマーケットを選んでみました。新しいタブで開かれます。レスポンスはとても良いです






2011/11/03

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

Google検索をもっと便利に Chrome拡張 「Date Search for Google Search」

現在のGoogle検索にはない情報を検索結果に追加して表示させたり、かつてGoogle検索でメニューにあった「リアルタイム検索」も可能にするエクステンション。
具体的にはブログ等の検索結果にいつ更新されたかの日付の表示、検索情報期間の追加、リアルタイム検索です。リアルタイム検索は実際のところツイッターのツイート検索なのでGoogleからなくなって残念でしたが今はYahoo!JAPANでできるのでそこへのリンク表示になります。※ウエブストアの日本語ページからだとこのエクステンションは「日付表示とリアルタイム検索をプラス for Google 検索」になります



ではこの拡張を有効にした状態で「Chrome」で検索してみます。


検索結果です。

赤の線で囲ったところに注目です

上の画像にあるように検索結果に、「Yahoo!リアルタイム」と期間設定「1か月~半年」、ブログの更新日時が追加されています。
検索は結果を開いてみてもものすごく古い更新のページだったりすると役に立つ情報が得られないことがあると思います。
その点、期間設定の追加と、ブログ等の更新日時の表示の追加は目的の情報を得るために非常に役に立つと思います。


さて、リアルタイム検索ですが、冒頭にも書いたように以前はGoogle検索のメニューにあったんですね。これが好評だったのにいつの間にかなくなってしまった。その理由は諸説ありますが、この記事では省略します。そして2011/11/3現在、Yahoo!の検索メニューにリアルタイム検索が実装されています。
また繰り返しになりますが、リアルタイム検索はほぼ「Twitterのつぶやき検索」と言ってもいいと思います。これはTwitterユーザーにとってかなり嬉しい機能だと思われます。

では上の画像の「Yahoo!リアルタイム」をクリックしてみます。

5秒で自動更新されます

見事にかつてGoogleにあったリアルタイム検索と同じです。
いろいろな目的で使うことができると思いますが、自分の興味のあるキーワードやトレンドなどをTwitterユーザーがどのようなことをつぶやいてるのか知る、というのが一番よくある使い方だと思います。






2011/10/25

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

カテゴリ別になんでも保存、スマホとの併用が良! Chrome拡張 「Springpad Extension」他

ウエブページやテキスト、また写真や動画までカテゴリを分類してウエブストレージに保存できる"Evernote"型のサービスです。
このサービスの機能をフルに活用するにはウエブアプリとエクステンション、それとスマホのアプリの三つを併用することをおすすめします。
私はandroid端末のユーザーなのでiPhoneのアプリに関してはよくわかりませんがメジャーなアプリなので各自調査でお願いします(汗)。

ウエブアプリ公式配布ページ: http://goo.gl/dzBUI
エクステンション公式配布ページ: http://goo.gl/BWJfL
androidマーケット: http://goo.gl/j12cK

決まった手順はないのですが、最もスムーズに利用できるであろう手順を紹介します。
まずウエブアプリをインストールし、起動します。




起動したら先にカテゴリ別にノートを作りましょう。使っているうちに必要であればノートは追加できるので取りあえずテストとしていくつか作る程度でもいいと思います。

画面は管理人がノートを追加した状態です

ノートはエクステンションからは作成できないので、最初は全体を俯瞰して見られるウエブアプリで作業することをおすすめします。

さて続いてエクステンションです。

エクステンションを開いた状態
注目は赤丸で囲った部分、左からホーム、「+」、カットです。
ホームはこのエクステンションを開いた画面です。
「+」を押すことで追加したいものを選択する画面になります。

ページクリップ・テキスト・タスク・検索を選ぶことができます

見ているページを即座に保存したい場合はハサミのマークでクリップです。

ノートを選んで追加です


これで保存したものをいつでも閲覧できるわけですがこのサービスの真価はスマートフォンとの併用にあります。
PCで見たサイトやそのとき思いつたメモ、予定などを保存しておいてスマートフォンのアプリを起動すると全てが同期されていてどこにいてもチェックができます(設定でシンクロする、を選択)。

スマホアプリを起動したところ
きちんと同期されています
(ピンぼけに関しては勘弁して下さい)

ここで特筆すべきは、PC版にはないスマホアプリ特有の機能があることです!

PC同様に「追加」を選ぶと・・・

上の写真(ピンぼけですみません)で確認できると思いますが写真や動画、さらには音声メモまで保存できるのです。
これがこの記事のタイトルにある「併用が良!」のポイントです。
PCで見ていたものをスマホで見、また出先で撮った写真やムービー、音声メモなどを保存し、自宅のPCでそれらを閲覧する。
この相互の利用がこのサービスの醍醐味だと言ってもいいでしょう。

















2011/10/22

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

アプリと拡張に素早くアクセス~管理も Chrome拡張: AppJump App Launcher and Organizer


Webアプリは起動するのに新しいタブを開いて、使いたいものを選ぶ、というのがデフォルトですが、TweetDeckなんかは起動ランチャーも配布されていますね。
さて今回紹介する AppJump App Launcher and Organizerは、ランチャー機能の他に閣僚機能の管理、ジャンル別の区分けなどアプリとエクステンションの整理をまとめてできてしまうというすぐれものです。
これが今まであるようでなかったんですよね。アプリはアプリ。エクステンションはエクステンション、って感じで両方に対応しているものはこれが一番有名だと思います。で
では配布ページから――。

公式配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/hccbinpobnjcpckmcfngmdpnbnjpmcbd

アプリ一覧が表示。ここからアプリ起動ができます


さてここで注目すべきは次の画像の赤丸で囲ったところです

ここをクリックすると、
アプリとエクステンションのの管理
さらにランチャーとしても機能します


カテゴリ別に分類できるのもうれしいですね

この画面で有効・無効・アンインストールまでできてしまうという!

と、非常に便利なエクステンションで管理人も気に入っているのですが、あまりエクステンションを入れたくない人にちょっとした裏技を……。


ちょうと一つ上の画面まできたらそれをブックマークして「ブックマークバー」を選ぶんです。
そうするとエクステンションボタンなしでいつでもアクセスできるようになっちゃうんです。


当たり前ですがエクステンションをアンインストールするとつかえません!!













このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

Chromeからandroid端末に直接送信 Chrome拡張 Google Chrome to Phone

自宅のPCで見ていて、それを外出先でandroid端末で見たいと思った時は様々な方法があると思います。Googleブックマークに登録したり、はてなブックマークに登録したり、メモ用にTwitterで投稿したり――。
しかしそれらはアプリケーションに読み取らせて、またandroidでもそのアプリを開かないといけないという若干の手間がかかります。
そこでもっとも便利なのがこのGoogle Chrome to Phoneなのです。
このエクステンションはChromeとandroid端末に両方入れる必要があり、またandroid側でデータを受信するときはバックグラウンドデータを同期しておく必要がありますが、とにかく便利です。

公式配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/hccbinpobnjcpckmcfngmdpnbnjpmcbd

見ているページを携帯端末に送信

そうすると端末の方にデータが入ります。アプリを開いた画面です(スクショとれなかったのでデジカメでしかも暗い写真ですみません)

日月別に送信した内容が見れます

これのメリットは、上にも書いたようにとにかく簡単なのです。送ったデータはURLの形で表示され、それをタップするとブラウザが立ち上がり閲覧できるというわけです・




2011/08/29

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

Twitterのリアルタイム検索ができる!※精度高し - Chrome拡張「TwitterWatch - Real Time Twitter Update」

Googleが少し前まで検索サービスの一つとして提供していた「リアルタイム検索」。表向きは"今"どんな言葉がネット上を飛び交っているかを検索できる、といったことだったと思いますが、利用したことのある人は分かると思いますがあれは明らかにTwitter検索でした(笑)。しかもさすがGoogleだからなのかきっちり拾ってくるし、つぶやかれた時間まできっちりと検索結果にあらわれていました。ところがある日突然その「リアルタイム検索」自体が検索メニューから消え、終了。本当のことは知りませんが、Googleが将来の買収を見据えて「リアルタイム検索」を期間限定で業務契約したとかいう情報をよく目にしました。いずれにせよ、あれは使い方によってはとても便利であのサービスがなくなって残念だという声を多く聞きます。自分もそうなのですがいつかまたサービスが復活することを願うばかりです。

さて、今回紹介するChrome拡張「TwitterWatch - Real Time Twitter Update」はなんとそのリアルタイム検索機能を実装しています。
またバージョンアップによりこのエクステンションからツイートすることもできます。

◆TwitterWatch - Real Time Twitter Update
配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/febjffjimfjehaekdkniojehjngaeajf





これがインストール後に現れるアイコンをクリックしたところです。

検索ワードもなにも入れていない状態なのでウインドウの中もからっぽです。


※下の部分がツイートする文面をいれて送信するためのものですが、これは初回にツイッターにアプリの承認をする必要があります


















さて、試しに「暑い」というキーワードを入れてみました。

そうするとずらっと検索結果が!

ツイートの右をみるとちゃんと投稿された時間も表示されているのがわかります。

「暑い」というのは残暑厳しい折、みんなつぶやいているんだなというのが12秒前というところからもうかがえます。























上の図で言うと、「暑い」の検索を終わらせるときはその右端にある禁止マークを押すと終了です。

ところが終了させずにこのウインドウの外をクリックするなどして閉じてしまった場合、このエクステンションはウインドウを閉じたまま検索を続けます

検索にヒットした数はエクステンションのボタンに表示されます。
右の図ではさらに50件のヒットがあったということです。






ではこのエクステンションの画期的に優れている点を最後に。

画像は「お腹すいた」で検索したものです。

赤丸で囲ったところにマークが二つありますが、それは「リツート」と「リプライ」なのです。

「お腹すいた」などはどうでもいい言葉ですが、なにか自分としてこだわっていることに関する言葉や、ニュースなどで自分が注目している言葉などを検索して、それをリツイートしたりリプライを送って交流したりできるわけです。

もちろんリツイートやリプライだけでなく、普通に自分のツイートを入力窓から投稿することも可能です。











検索結果一覧のツイートに対してリプライを送ることができる




Twitterのリアルタイム検索は技術的に難しいのでGoogleがやったのかなと思ったりもしていました。あと、日本語という言語の問題もあるかと思いますが、Twitter本家の検索はあまりにも精度が低すぎます。それに新しいものから表示されるようですがそれでも数分前、などというのが普通です。

ですのでGoogleのリアルタイム検索がなくなった今、そのサービスをよく利用していた人にとってはkのエクステンションはかなり重宝されるものになると思います


【独り言】 拡張機能のデベロッパーさんですら秒単位のリアルタイム検索を実装したものを開発できるのだから、ツイッター社ができないはずはないと思います。それでも本家の検索があれだけユルユルなのはなぜでしょうね。これでも何回か改善されているわけですが最初のうちは日本語での検索というのがネックになっていました。ところが今ではハッシュタグも日本語対応になり(本来の使われ方から逸脱して大喜利ツールと化していますが)、検索のほうもあと1段~2段ほどバージョンアップしてほしいものです。それともリアルタイム検索は失敗であって、実装すると何か問題があるのか?などとトンデモ妄想をしてみたりしてます。






このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

Photozoomの決定版? Chrome拡張「Photo Zoom for Google+™, Facebook etc」

Photozoomのエクステンションは以前から性能が良いものがリリースされていました。ただし、それはFacebookにしか対応してないことがおおかったように思います。Fbは若干写真のサムネイルが小さいことと、ユーザーが多いことからそういった不満の声がすぐに出てきたのだと思います。 参考:FB Photo Zoom https://chrome.google.com/webstore/detail/elioihkkcdgakfbahdoddophfngopipi?hl=ja&hc=search&hcp=main
今回紹介するものはそのFB Photo Zoomの機能を他のSNSやコミュニケーションサイトなどでも実行できるという優れものです。


◆Photo Zoom for Google+™, Facebook etc
配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/nbblefhfkhablnohejfhhagjaadfijel?hl=ja&hc=search&hcp=main

実際のソーシャル系のサイトでの画像ズームアップの様子です

Facebook

Twitter


Google +

この拡張機能はソーシャル系を中心にコミュニティサイトなど、100以上のサイトで動作するとのことです。
Facebookなどは顕著ですが、わりと大事な画像でもサムネイルが小さすぎる、なんてことは結構あると思います。


※以下、公式配布ページより引用


Works on over 100 sites, including :
4Chan, Amazon, Backpage, Badoo, Baidu, Bebo, Blip, CNet, CyWorld, DeviantArt, DigArt, Ebay, Etsy, Facebook, Flickr, Flixster, Fotolog, Foursquare, Google+, Google Images, Google Plus, Gamespot, Gawker, Gizmodo, Hi5, HWZone, ImageShack, IMDB, Imgur, IPBoard, KnowYourMeme, LastFM, LifeHacker, LinkedIn, LiveShare, MaxModels, MediaWiki, MusicMe, Myspace, NintendoLife, NoFrag, OKCupid, OpenDesktop, OXD, Panoramio, PhotoBucket, Picasa, PicPlz, PictMobi, Play, QuickMeme, Rakuten, Ravelry, Reddit, RootMusic, SkyRock, SpinChat, Tagged, Threadless, TinyPic, Tumblr, TwitPic, Twitter, VBulletin, Vimeo, VKontakte, WeHeartIt, Wikipedia, WindowsLive, Wired, WordPress, Xing, Yahoo, Yelp, YouTube, Zing





2011/07/17

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

Chromeのブラウザデータにすばやくアクセス - Browser QuickLinks

Google Chromeのブラウザデータにアクセスするにはアドレス+エクステンションバーの右端にあるスパナマークをクリックしてリンクを開きます。中でもよく開くものに関してはダイレクトにリンクが開くエクステンションボタンが配布されています。ブックマークや拡張機能へのリンクボタンなどが人気が高いと思われます。当ブログでも「エクステンションボタン」を紹介しました(記事)。今回紹介するエクステンションはブラウザデータへのリンクで、比較的開く頻度の高いもののすべてに対応したものです。


◆Browser QuickLinks
配布ページ:https://chrome.google.com/webstore/detail/plpjogfhobhpdcmcblieglnoooccfcmm


Chromeのブラウザデータの中でも拡張機能へのリンクは機能の有効無効の切り替えやアンインストールなどで開く頻度がもっとも高いと思われます。また、ブックマークマネージャでブックマークの管理をしたり、履歴の確認などもよく行う作業です。Browser QuickLinksはそのボタン一つから、ブックマークマネージャ、閲覧履歴、ダウンロード、拡張機能、オプション、さらにプラグインやメモリの状態を確認するリンクまでに対応しています。


2011/05/16

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

「はてなブックマーク」の公式ビューアー Chromeウェブアプリ:はてなブックマーク

人気のはてなブックマークを眺めたり、自分のブックマークを追加したりできるChrome専用のはてなブックマークビューアーアプリ。
「はてな」にアクセスすることなくはてなブックマークを利用できるのが特長で、各種機能も充実しています。
ブックマークの追加は本サイト同様、Twitterやmixiチェックとの連携が可能です。



◆はてなブックマーク
配布ページ:https://chrome.google.com/webstore/detail/kgdndolinendndjobelejjaphbihagof?hl=ja#

このアプリの説明を配布ページより引用


ユーザーがブックマークを共有することで、ネットで話題になっているコンテンツがわかる「はてなブックマーク」の公式ビューアーアプリです。

公式 Chrome ウェブアプリ「はてなブックマーク」を使うと、たくさんのユーザーにブックマークされている「人気エントリー」を、カテゴリーや新着順に素早くチェックできます。また、ドラッグ&ドロップでメニューを並べ替えたり、追いかけたいタグを登録したりなど、自分好みにカスタマイズが可能です。

ウェブアプリの特徴は以下の通りです。

・ 人気エントリーをさくさく一覧、カテゴリ別でも見つけやすい
左側のメニューから、「社会」「生活・人生」などのカテゴリーを選択できます。カテゴリーはドラッグ&ドロップで並べ替えも可能です。

・ ページの内容をすいすい閲覧、ブックマークの追加も簡単に
気になる記事をその場で表示します。右上の[▲][▼]をクリックして次々に閲覧したり、[B!]をクリックしてブックマーク追加したりできます。

・ ブックマークコメントも見やすく快適に
ユーザーのブックマークコメントも閲覧可能です。「人気」「コメントのみ」「すべて」に切り替えることもできます。

・ 気になる言葉は「タグ登録」、一覧できて、素早く気づける
画面左から、自分が追いかけたい話題(タグ)を登録できます。通知機能を使うと、話題になったエントリーをいち早くチェックできます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

iPhone風のUIでヤフーメールを Chrome拡張:Y!メールポップアップ

ヤフーメールの未読件数表示、ポップアップで受信メール確認、新規メール作成などができるエクステンション。
これまでGmailの未読チェックなどのエクステンションはありましたが、ヤフーメールで、しかもページの移動なしに上記のような動作が可能です。




◆Y!メールポップアップ
配布ページ:https://chrome.google.com/webstore/detail/ofjdjklflnohmfindfbfafhiininlneh?hl=ja

使い方を配布ページより引用


Y!メールをポップアップで・・・・・

一度ログインを行い、再度ポップアップを表示させてください。
すると、一応iPhoneでのUIでヤフージャパンメールが使えます・・・・

※ポップアップの表示に異常が発生したら、オプション画面からドメインの初期化を行って見てください。その後1~2回のポップアップ表示で正しいドメインが取得できます。
 (通常版からベータ版に変更するとドメインが変わったりするようです。)

 V0.1
 未読数表示をつけてみました。(中身はHotmailCheckerを移植)



My Gallery.
https://chrome.google.com/extensions/search?q=dekuyou


Twitter ハッシュタグ #dekuyoucrx で情報発信しています。たまに。
感想やリクエストなどもこちらにもらえると反応しやすいです。

▽実際に使ってみました


インストール後、ログイン。するとアイコンが現れ、未読メール件数が表示されます


iPhone風のUIが素敵です


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

検索結果最大500件を自動再生 Chrome拡張: Chrome Youtube Player

一つ前の記事ではYouTubeの動画を自動で連続再生させるエクステンションを紹介しました。
私感ですが、音楽のビデオクリップなどの動画をBGMとして流しながら何かをするのに適しているという前提の内容でした。
今回紹介するエクステンションは、YouTubeの検索結果、最大500件を順番に自動再生するプレイヤーです。
順番に動画を見るもよし、タブをバックグラウンドに置いてBGMにするもよしだと思います。


◆Chrome Youtube Player
配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/bogblbfbkobgcgnkehggohdmikpmpgbd?hl=ja#

配布ページより使い方を引用


2010/03/16  v.0.0.3 version up.

English:
This extension of the Youtube search results will automatically play in sequence up to 500.

The order of play,
End time playback is started from the first play will be played the following results +10 seconds.
Also, if you have favorite video thumbnail will appear in the lower thumbnail list
By clicking will automatically be played sequentially click on video.

v.0.0.3 16:9 video size change. On a trial basis, "everyone search history" feature added.

Japanese:
 ※英語での説明がうまく書けないので日本語で記述。

 この拡張機能はYoutubeの検索結果、最大500件を順番に自動再生していきます。

 再生の順番は、
 検索結果1番目から再生が開始されて再生終了時間+10秒後に次が再生されます。
 また、下の方にサムネイル一覧が表示されるので好みの動画があればサムネイルを
 クリックすることで、クリックした動画から順次自動再生されるようになります。

 v.0.0.3 動画サイズを16:9に変更。試験的に「みんなの検索履歴」機能を追加。


▽実際に使ってみました

インストールするとプレイヤーのスタートボタンが現れます

スタートボタンを押すとタブが開いてプレイヤーが立ち上がります

「Bob Dylan」で検索してみました
Loading... のあとサムネイルが順に現れます
すべてのサムネイルが表示されると自動的に一番最初の動画から再生が始まります

▽動画鑑賞、BGMとしての使用。どちらにも向いている

実際に試してみて非常に"使える"エクステンションだと感じました。
検索結果がずらりとサムネイルとして並び、連続再生を眺めていても楽しいし、音楽であればタブをバックグラウンドにすることでBGMとして最適です。

※配布ページのコメントにもあるように"権利者の都合で再生出来なかったりした場合にそのまま止まってしまう"というケースが結構あるので、そのときは次のサムネイルをクリックしてやる必要があります


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

YouTube動画をオートリプレイ Chrome拡張: Auto Replay for YouTube

YouTubeの動画下にリプレイのチェックボックスが現れ、そこにチェックを入れることで自動で繰り返し再生が可能になります。
好きな曲のPV動画などをリプレイさせてそれをBGMに作業をしたり、Webブラウジングをするなど、動画を繰り返し見るというよりはその音楽を繰り返し聴くという使い方が適しているように思います。



◆Auto Replay for YouTube
配布ページ: https://chrome.google.com/webstore/detail/kanbnempkjnhadplbfgdaagijdbdbjeb#

非常にシンプルなエクステンションです。
説明は上に書いたもので十分かと思います。


▽インストール後、YouTubeを開いて音楽のビデオクリップの動画を検索、再生

右下にAuto Replayのチェックボックスが現れます
ここにチェックをすると動画再生が自動で繰り返しになります

このエクステンションの説明は以上なのですがこのままオートリプレイにしておくと延々YouTubeを開いておかなければなりません。
冒頭に書いたようにこれはオートリプレイさせたものをBGMにして別作業をするのが吉かと思われます。
その場合、最小化してしまうと動画が見えないので縮小して画面上に残し、別でChromeを立ち上げる、ということになろうかと思います。